-->

【Python】Macにインストールする前に

2020/09/03

Python

t f B! P L

 


さて、早速MacにPythonをインストールしようと思いましたが、その前に知っておくべきことがあると、実はインストールした後から気が付いたのです。時既に遅し、インストールしたPythonをアンインストールにも一苦労し、最初からやり直し・・・

ということで、特にMacにPythonをインストールする前に知っておくべき(知っていたらよかった)ことをご説明します。

MacにはPythonが入っている

なんと、Macには最初からPythonが入っています。しかも2.7、3.7の二つも。Pythonは複数バージョンを同時にインストールして、起動時にバージョンを選択することができます。

ということは、わざわざPythonをインストールしなくても良いということ?そうなのかもしれません。Pythonの最新版が必要ないのであれば、プレインストールのバージョンを使うという選択肢もありそうです。その一方で、最新バージョンではなく、更新もされませんので、Pythonが進化する中では、直近バージョンを新たにインストールするのが一般的のようです。

インストールの方法は複数

インストールの方法はいくつかありますが、Python公式ページでは、公式サイトのインストーラーと、Homebrew(Macにインストールするパッケージの管理システム)を使ったインストールが紹介されています。Homebrewでインストールすると最新バージョンに自動更新されますが、公式インストーラーでは、インストール時点の決まったバージョンからの更新はありません。

常に最新バージョンが必要か、一定のバージョンで十分かによって使い分けするのが良さそうです。一方、PythonでGUIを活用するのであれば、GUIへのインターフェイスであるTkinterのバージョンとインストールは大きな問題となります。PythonでGUIを使うかどうかで、インストール方法も見直しを行った方が良さそうです。

Macへのインストールで考慮すべきこと(Tkinter)

PythonではTk GUIツールへのインターフェイスとしてTkinterパッケージが用意されています。プリインストールされたPythonにもTkinter(バージョン8.5.9)がインストールされていますが、Pythonとの相性が極めて悪く、Pythonのモジュールが正しく動かないケースが頻発します。

公式インストーラーからインストールすると、Tkinterも最新バージョンがインストールされ、Pythonの統合開発環境であるIdle3でも最新バージョンを使うことができます。

問題は、Homebrewでインストールした場合、Pythonに加えTkinterの最新バージョン(8.6)をインストールしても、ライブラリを呼び出す際にプリインストールバージョンが呼び出されてしまうことです。この修正がなかなか難しい。Pythonをインストールしてしまっていたら、まずはアンインストールし、バーチャル環境(pyenv)を構築し、Tcl-tkの最新版をインストールし、パスを直し・・・これでも上手くいったりいかなかったり。

つまり

現状では、MacでHomebrewを使ってPythonをインストールした場合、Tkinterをそのまま最新版で使うことはできず、最新版への切替も相当の労力が必要(しかも成功するとは限らない)ということだと思います。この点も考慮して、Pythonのインストール方法を選択する必要がありそうです。

助けていただいているサイト

Python公式サイト

【Python】tkinterのアップデート失敗した備忘録【インポートエラー】(科学のメモ帳 様)

pyenv が homebrew でインストールした tcl-tk と動かない。(survivor7777777 様)








このブログを検索

最新記事はこちら

【Glideで簡単アプリ作成】ノーコードでかんたんカウンターアプリを作る

 ノーコードアプリの作成は簡単、というけれど実際に作るとアプリ画面の設定やテーブルの定義、イベントの設定など案外手間がかかったりするものです。ここでは、ノーコードツールのGlideを使って、簡単なアプリを簡単に作ってみます。 一日にやってみた回数をカウントするアプリを作る ここで...

ラベル

自己紹介

数学苦手な文系が、そろそろネットで何かやってみるか、という程度。のんびり、てきとーに。